歴史[文芸]

どうしてこうなった

陸上自衛隊・第一普通科連隊のレンジャー訓練。
選抜を勝ち抜いた25名の隊員たちは、過酷な行動訓練の最終段階──夜間強行偵察に臨んでいた。

夜が明けても、見慣れた地形はどこにもなかった。
装備は無事、だが地図が通用しない。道路も、送電線も、集落の様子も現代とは違う。
まるでボロボロに着古された着物のような装いの農民たち

食糧と弾薬は限られ、冬将軍の気配が忍びよる。

通信機は沈黙し、救援は望めない。
やがて判明するのは、彼らが立つのは**十五世紀・戦国黎明の時代**――国家という概念すら曖昧な群雄割拠の世界だった。

そして、現代の倫理と中世の残酷な現実の狭間で、佐久間は決断を迫られる。

「俺たちは何を守るために戦うのか――」

R15 / 残酷な描写あり / シリアス / 男主人公 / 和風 / 戦国 / 現代 / 群像劇 / 内政 / 日常 / グルメ / タイムトラベル
全32話連載中 2025/10/27 23:46更新
34,314字 (1072.3字/話) 21%
日間P
16
総合P
26
ブクマ
4
平均評価
9
感想数
1
レビュー
0
評価頻度
50%
評価P
18
評価者数
2
週間読者
-
日間イン
0回
ベスト
圏外
最終取得日時:2025/10/28 12:05
※googleにインデックスされているページのみが対象です