歴史[文芸]

心の音を、もっと近くに

19世紀初頭フランス。
男性医師ルネは困っていた。患者の呼吸音は、直接聴診法で診察するが、ふくよかな患者が相手だと心音が聞こえにくい。だけではなく、女性患者の場合、非常に気まずい。
何か良い方法がないだろうか──。

そして。医療の歴史を、大きく変えるほどの発明が生まれる。


※秋の歴史2024「分水嶺」参加作品。多分に創作を含んでいます。ルネ・ラエンネックのファンの方にはすみません。

秋の歴史2024 / 西洋 / 夫婦の危機 / 医療 / 聴診器 / by.みこと。 / 分水嶺
短編 2024/09/27 20:02更新
1,626字 22%
日間P
-
総合P
818
ブクマ
15
平均評価
8.95
感想数
20
レビュー
0
評価頻度
586.67%
評価P
788
評価者数
88
週間読者
-
日間イン
2回
ベスト
128位
最終取得日時:2025/07/01 12:22
※googleにインデックスされているページのみが対象です